胃痛の原因
母と温泉一泊旅行へ行った翌日のきのう。
朝から胃痛に悩まされ、食事もほとんどできないほどの痛さで一日が終わりました。
確かに、おとといはホテルから蕎麦打ち師匠の「りつおばあちゃん」のお宅に直行し、蕎麦打ちの後は「どぶろく」と「山菜天ぷら」の宴となって、チョコッと羽目を外したかもしれない
でも、翌日一日ずっと胃痛なんてことはなかった、今までは。
・・・・歳取ったってことかしら?
なんて思ったりしても、胃痛は治らず。
午後になって、ようやく気が付いたことが
おばあちゃんのところでご馳走をいただいてきた後なので、夕食は母と「あっさり済ませたいね」と言いながら、
いただいてきた山菜の山の中に見つけたものが「行者にんにく」
これを酢味噌和えにして、母と一緒に食べたのでした。
普通だったら消化に問題はないのですが、お酒と油で弱っている胃には、ドンピシャ!
天然の行者にんにくは栄養価も高いけれど、アリシンというにんにく成分もかなり高いそう。
お蔭で、胃痛もかなりひどくなったという訳ですね
でも、一緒に天ぷらも山ほど食べて、酢味噌和えもほぼ半分食べた母。
お酒は飲まなかったけれど、普通の80歳だったら胃に堪えるはずなのに。。。。
母の胃は強い
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事