晴れ間

おやき

2013年03月07日 05:47


きのうは定休日。

ご予約のおやきが入っていたり、2か月溜まった経理を片付けたりしていたら、もう夕方。

慌てて母に電話して「これからお風呂へ行くから、仕度して待っててね」と言って、一目散に自宅へ戻りました。

いつも行きつけの「まきばの湯」。

最近、寒い日が続いたせいか、心なし湯温は高め。

そろそろ上がろうかなと思っていたら、わたしの隣りにス~ッと入ってきた女性がいました。

「暖かくていい日ですね」とその女性。

「そうですね、もうすっかり春みたい」とわたし。

「もう雪は降りませんかね?」と言うので、

「いえいえ、まだまだ寒かったり、暖かかったりしますよ。去年は4月17日に大雪が降りましたから」

「そうなんですか?まだ降るんですね。わたし、名古屋から引っ越してきたばかりで、この冬は寒くて堪えました」

「まあ!でも、この冬の寒さも異常だったんですよ。これから降る雪は積もらないから大丈夫ですよ」

「長野は景色がいいし、空気も澄んでいるし、食べ物はおいしいし、温泉も近くにたくさん。こんなにいいところはないなあって思いながらも、冬の寒さだけは辛いなあって思います」

「ひとつぐらい我慢することないとね!」

と、笑いながら答えたわたし。

こんなにお風呂でリラックスして、まったくの知らない同士で会話するなんて、ほんとに久し振りでした。

これも心の余裕。

近頃キリキリしていたわたしの心に、久し振りに晴れ間がのぞきました

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

関連記事