餃子

おやき

2013年06月11日 05:59


我が家で「餃子」の夕食はほぼ週一回。2人で餃子の袋一個分(たぶん20~24枚ぐらいですよね?)は食べてしまいます。

こんな感じでテーブルにド~ン!

だいたいは母が包み、わたしが焼き番。



おとといの朝も「今夜、何食べたい?」と母が聞くので、「冷蔵庫の餃子の皮、そろそろ使わないとね。餃子でいいかな」と言って家を出ました。

その日はいろいろトラブルがあって、家に辿り着いたのは夜8時を回っていて。。。

台所へ行くと、母が筍の皮をむいているので、「お母さん、餃子は?」と聞くと、突然

「お母さんだって、今帰ってきたところだよ。今夜は餃子なんてやってらんないから、天ぷらだよ」と怒鳴る母。

何があったのか知らないけれど、わたしだってイライラ。

「今朝、餃子って言っていたのに・・・」とブツブツ言いながら、母が作りそうもないので諦めました。

そして、昨日の夜。

家に帰ってみると今度は鶏肉料理が並んでる。

「お母さん、餃子はどうしたの?」

「鶏肉が傷んじゃいそうだったから、鶏肉にしたよ」

「挽肉の方が傷みは早いんですけど?」

母、無言。 わたし、

敢えて言わせてもらえば、わたしは餃子が食べたいわけではなくて、冷蔵庫に入っている挽肉と餃子の皮が心配なのです

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

関連記事