ずぶ濡れ
夏野菜がどんどん収穫されるこの時期、毎週2回は長野市屋島の太田さんの農園にお邪魔しています。
きょうの午後に「親子おやき教室」があるので、教室に使う丸なすが必要で、きのうもお店を閉めてから太田さんのところへ向かいました。
お店を出た頃は夕日が見えて空も青空がチラホラしていたのに、堤防をず~っと走っていくと雲がどんよりしてきて、前方に見える山間はしっかり雨が降ってる感じ。
イヤな予感がしていたら、案の定落合橋にかかる交差点は渋滞が発生していて、雨がポツポツと当たってきました。
『ヤバイ、傘持ってこなかった』
いつもは積んである傘がきのうに限ってお店に・・・。
信号待ちをしている間に雨は大粒になって、橋を渡っている時には車のワイパーが効かないほど。
そして、太田さんのお家に着いた頃には車から出られないぐらいの雨。
それでも車から降りなくちゃ仕事は始まらない
車から空箱を降ろしている1分ほどの間に、全身濡れネズミとなりました
このところ、本当にゲリラ的豪雨が多いですね。皆様もお気をつけて
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事