年寄り?
我が家に今年も文旦の季節が到来しました。
(写真はイメージです)
母が文旦にハマって、もう6,7年経ちます。毎年年末に農園からハガキが届き、注文すると2月下旬ごろに最初の文旦が届くのです。
今年はちょっと遅めのようですが、それでも甘くてジューシーな文旦に満足そうな母。
ただ、この文旦、皮が剥きにくいのが唯一の難点なんです。
皮が厚くて、芯が取り難い。力任せに取ろうとしても、実が潰れそうで。。。
今朝も母が皮剥きにかなり手こずっていたので、
「貸して、私が剥いてあげる」と言うと、
「大丈夫だよ。一人で剥けるから」と頑張っている。
やっと実が離れたと思ったら、「文旦って、年寄りは食べられないねぇ」と言う。
「どうして?」
「だって、年寄りにこの皮は剥けないよ」
『ひぇ~! 82歳なのに、自分を年寄りと思ってないっ』
ビックリな一言でした
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/