落とし蓋
おととい、おやき教室に使う「かぼちゃの煮物」を作っていたら、鍋を覗いたスタッフが、
「何、これ、かわいい!」と言いました。
「かわいいって、落とし蓋よ」と言うと、
「こんな落とし蓋知らないです。どうやって作るんですか?」と聞かれました。
『へ~っ、知らない人も意外と多いんだ』
ということで、知らない人へ「簡単落とし蓋」のご紹介を。
クッキングシートを正方形にカットして、8つ折りにし、鍋の半径に合わせて幅をカットしたら、適当に切り込みを入れて完成です
「おやき」は「信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事