春の一品

おやき

2015年03月30日 06:13


このところ足繁く信濃町に通っているような気がしますが、きのうもお店を閉めてから母と信濃町へトンボ返り。

なぜかというと、先日師匠のところへお邪魔した時に、わたしが持って出るのを忘れた品があったのです。

師匠のお宅に着いて、その荷物がないと知った時の母の怒り様ったら。。。

「これも持ってってね、って言ったでしょ!ああ~、何で忘れるの!! ほんとにセツナイわ」って

「わかりました!またすぐに来ればいいんでしょ!! 日曜にでも連れてくるから」と慰めての、きのうでした。

早めの夕食を出していただいて感激。



目にも鮮やかな春の一品。

帰りがけに「陽子さん、お雛様を見ていって!」と言われてお座敷へ行くと、可愛いお雛様たちが。



「この5人官女のお雛様は紙袋に入れられて捨てられていたんですって。お人形を捨てるなんて人の気がしれないわ」と師匠の娘さん。

いいお家に届けられて幸せそうでした


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

関連記事