動いて治せ?

おやき

2015年04月12日 06:09


きのうは痛い腰をさすりながら、おやきを作り終え、おやき教室の準備をして、山菜おこわの具を用意していたら、午後5時を回っていました。つまりず~っと立って仕事をしていたってことで、さすがにギックリ腰には堪えました。

腰が痛いので思うように動けず、普段だったら午後イチぐらいで終わる仕事が夕方までかかってしまったというだけなんですが。。。

そして、今朝も。

朝3時起きで母が参加する川柳大会用の山菜おこわとお赤飯を3升炊き上げて、おやき教室の仕度をしていたらこんな時間です

母は「膝が痛い、股関節が痛い」と言いながら、ちょっと動いては座り、

わたしは「腰が痛い、痛い」と言いながら、すり足移動。

はぁ~、まるでスローモーションの映画を見ているような二人の動き 他人が見てたら大笑いされそうな光景です

でも二人とも動いちゃうんですねぇ~、これが。

つまり動いて治せってことでしょうか

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

関連記事