6年目の苔玉
おととい、きのうと連休をいただいておりました。ゆっくりと休むことはできませんでしたが、腰もだいぶ良くなってきました。ご心配お掛けしましたm(__)m
ところで、母が以前「苔玉教室」で作ってきた苔玉が今年の春で6年目を迎えます。
その苔玉に今年異変が。。。
今まで一度も花をつけたことがなかったのに、今年初めて花が咲きました。
毎年出てくるギボウシも雑草(取らずにそのままなんです)も元気なのに、枝をのばしている植物(今、ネットで名前を調べたのですが一番近いのが「テイカカズラ」のようですが、イマイチ名前がわかりません)だけが、弱っているような。
「最後の花を咲かせているのかもしれないね。明日にでも栄養剤を買ってきてあげないと」って、母が言う。
今さら?って思いながら、5年間水だけでよく生きてきてくれたよね、と感謝。
もう少しがんばって長生きしてね
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事