免疫力
5月に足首を捻挫して以来、週一回は整体に行って治療してもらっていたので怪我自体はかなりよくなりました。
もともと捻挫がクセになっていたところへ大きな捻挫をしてしまったので、整体へ通う羽目になってしまったのですが、結果的には今きちんと治療をしておいてほんとによかったなあと、実感しています。
腰やひざもよく診てもらっているので、怪我以前のゆがみも矯正していただいて仕事に支障もなくなりました。
きのう大先生から「小出さん、ひざも足首も随分と人間らしくなってきたよ」と言われて、キョトン
「先生、前は人間じゃなかったってことですか?」
「ああ、随分とひどかったよ。こんなんでよく立ち仕事してたなっていう感じだったからね。あんた、働き過ぎだよ」
「でも、人間に戻れてよかったです!」
「それにもう3キロは太らないとダメだよ。人間は痩せてくると極度に免疫力が低下してくるからね。絶対に太らないとダメだ」
「3キロもですか?」
「そう、3キロ以上だな。2人に1人は癌になる時代だよ。免疫力をアップしないと」
大先生がそう仰るとやけに説得力があって、太ることを真剣に考えてしまいました。
太るなんて簡単じゃない、って思われる方もいらっしゃると思いますが、痩せると同様太ることも大変。
まずは食べ物よりも筋力をつけて体重を増やすことを考えてみようと思ってます。
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事