カンナは甘いの?
きのうの朝のこと。朝食を取りながら、何気なく窓の外を見ていたら、前日と何かが違う。
何だろう?何だろう?と、よ~く見てみたら、黄色のカンナの花びらが全部落ちてる(と、その時は思ったのです)。
前日までは赤いカンナと黄色のカンナが両方咲き競っていてとってもキレイだったのに、急にどうしたのかしら?と思って、庭に出てカンナのそばへ行ってみると、花びらがひとつも落ちてない!
考えてみれば、カンナは下から上へと順々に花が咲いていくので、急に全部落ちてしまうわけがないのです。
「鳥だぁ~!」と声に出して言ってみたけど、母もいないし、単なる独り言(>_<)
今朝になって思い出して、母に「ねぇ、気付いてた?黄色のカンナが鳥に食べられちゃったの」と聞いてみた。
母がビックリして「そんなことないだろ?」
「そんなことあるの。ほら、ひとつも花が付いてないでしょ?赤いカンナはマズイみたいよ」
黄色のカンナを植えてある方、ちょっとかじってみてください!(^^)!
<写真、中央の赤いカンナの両脇2本が黄色のカンナでした(T_T)>
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事