スギ花粉
きのう、山の師匠のお宅へふきのとうをいただきに伺いました。
「きょうはスギ花粉がすごく飛んでるみたいで、朝からクシャミと鼻水が止まらない!」って言ったら、
「スギッ玉を風呂に入れればいいんじゃないか?」
「いいかもしれない」と、あまり気の乗らない返事をしていたら、
「ほれっ、スギの小枝ならあるわ」と、枝先にぎっしりスギ花がついた枝を差し出されました。
「うぎゃ~っ!花粉がぎっちり‼」
「荒療治ってやつだわ」
「ちょっと待って!ヤバイ、ヤバイ」と言いながら、ナイロン袋に入れて持ち帰りました(しっかりお風呂に入れてみるつもりで(>_<))
そしたら、帰り道。
車の中で、クシャミと鼻水、涙目が普段の何十倍にも過激になって、もう~~~超大変(T_T)
今朝も余韻がひどいし。。。
はぁ~、小枝なんて捨ててくればよかったと超後悔。
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事