庭仕事
庭仕事なんて大げさですが、きのうはおやき教室の前に2時間ほど庭いじりをしました。
佐久の従姉の家からシクラメン、君子欄を運んできて家の中に置いていたのですが、さすがにこれ以上そのままにしておいては次の花芽がつかなくなってしまいます。
家の裏の涼しい場所を選んで、シクラメンたちを土に埋めて、君子欄も北側にお引越し、ついでに母の日のカーネーションも土に埋めてあげたりして、久しぶりに土いじりをしました。やっぱり土をいじっていると気持ちが落ち着きます。
で、おやき教室が終わったと思ったら、その間庭仕事をしていた母が「ようこ!」と呼ぶので行ってみると、
「この草かきで土を掘ったでしょっ!」と怒ってます。
「だって他にシャベルもなかったし・・・」
「買ったばかりだっていうのに、もう刃を欠いちゃって!」と憤慨してます。
「え~っ?ほんと??石ころに当たったなあって思ったんだけど。ごめんなさい」
あははっ、庭仕事は母が専門。わたしが、にわか庭仕事をするとロクなことがありません(T_T)
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事