天の一声
おととい、山の師匠から天の一声が。
「おい、竹の子採りに行くぞ」
これこそ逆らえないお誘いです。断ったら、今度いつ誘っていただけるかわかりません。万難を排していざ出陣。
でも、師匠が行く竹の子採りはかなり上級レベルで、わたしなんかが付いて行っていいの?みたいな過酷な山道なんです。
それでも『もしかしたら、今回はちょっと楽なコースかも?』と一縷の望みを託して、きのう早朝4時に出発。
しか~し、出発直後にその望みも打ち砕かれ、行く先は「道なき道を行く修験僧コース」でした。。。
皆さんの足手まといになりながらも、体に負担がかからない程度、20キロ弱の根曲がり竹を背負って根曲がりの藪の中をひたすら下を向いて降りてきました。(他のメンバーは35キロは背負ってました(-_-;))
あ~あ、シンド。今年はもうこの1回でいいかなあ~。
と言いつつ、あさってはまたお店のスタッフと毎年恒例の根曲がり竹ツアーがあるのでした( 一一)
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事