シャコバサボテン
きのう、今秋収穫した玄蕎麦を初めて挽きました。わたしが播いた蕎麦だけでは追い付かないので、毎年お願いしている信濃町の農家さんの玄蕎麦と、2種類を別々に挽いて、別々に打って、別々に食味。
やっぱり畑が違うと蕎麦の味も全然違います。好みの問題ですが、やっぱり自画自賛で自分の撒いた蕎麦の方がおいしく感じてしまいました(;'∀')
本日よりこの信濃町の新そばを提供させていただきます!(^^)!
そして、きのうの午後は母の友人宅へ伺って、野菜のお裾分けをいただいてきました。
そのお宅にある「シャコバサボテン」が毎年それはそれは見事に咲いて、今年もしっかり満開になっていたので写真を。
このシャコバサボテンに始まり、シクラメン、君子欄などなど、在来植物が冬眠に入るこの時期に、外来種が寒さの中で健気に花を咲かせてくれると、寒い冬も心が和みます!(^^)!
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事