夏休みの課題研究みたい。。。

おやき

2018年03月27日 07:33


まるで夏休みの課題研究みたいです、わたしのインコのお世話。

これまでも何回かセキセイインコのメーとモーの話をさせていただいていますが、ここ数日間の世話がまた、母が呆れるほどの過保護(-_-;)

だって、ここ数日、母はひどい風邪を引いていたので昼夜を問わず物凄い咳をしていました。一番ひどい時は夜中寝ていられないほど咳き込んでいたようで、母も心配だったけれど、インコたちも心配で。。。

インコは夜寝ている時も糞をします。しっかり寝ている時はその糞が一カ所に集中しているのですが、母が咳き込んでいた数日間はその糞が散らばって、明らかに熟睡できていない様子でした。普段は母の部屋の隣りの居間に置いているので。

そこでおとといの夜は部屋を移動して熟睡できるようにしてあげたら、きのうの朝は糞が一カ所に集中していて、わたしもホッ。

母に「きのうは熟睡できたみたいよっ!」と喜んで報告するも、鼻先で笑われてしまいました(-_-;)

それだけじゃなく、毎朝餌の減り具合も計量するし、豆苗のついばみやすい長さも調節して入れてあげるし、、、我が家のインコは甘やかされ過ぎ。

それでもまだまだ夏休みの課題研究は続きます( ;∀;)

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

関連記事