遅ればせながら

おやき

2019年01月04日 07:40


大変遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。本年も何卒よろしくお願い申し上げますm(__)m

年末年始の5日間はあっという間に過ぎました。ほぼ駅伝を見て終わるお正月、今年も例外なく画面から目を離せずにいました。あ~あ、5日間もあればいろいろできたのに、と後悔ですが、まあ、これがお正月ですよね。

さて、今年初めてのドッキリのお話。

正月2日の朝のこと。いつもなら、朝5時には母がファンヒーターを点けておいてくれるのに、5時半ごろ階下へ降りていったら火の気がない。床掃除をしたり、朝食の用意をしたりして、母が起きてくるのを待っていましたが、なかなか起きてきません。

業を煮やして、母の部屋へ6時半ごろ行ってみました。やはり母の部屋も火の気がなくてひんやり。布団に向かって「お母さん、おはよう!」と言ってみるも、動く気配がありません。

傍に行って、「お母さん、お母さん、おはよ~!」と声をかけても動きなし。ちょっとわたしも動揺し始めて「お母さん!お母さん!」

それでも動かないので、心臓ドキドキしながら布団をはがしてみたら。。。

モソモソと母が布団の中から顔を出して「おはよ・・・」

もう~~~~っ!

正月早々、ピンピンコロリかと思って、心臓バクバクでした( 一一)

話変わって、早めに咲き始めた「金のなる木」もドンピシャお正月に満開になってくれて、玄関先を賑やかに飾ってくれています。

営業は明日から。さて、きょうは仕込みに行ってきます!(^^)!



「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

関連記事