お茶の木
3年前にお店のスタッフから、お茶の木の苗をもらいました。大事に大事に育ててきたのに、昨年の秋に植木屋さんに根元から切られてしまってガックリ_| ̄|○。
それ以来、お茶の木を探していたのですが、おとといお店のお得意様から電話があって「ようこさん、お茶の木の苗要る?」って!!
喜んで「要ります、要ります!」
すぐに苗が3本届いて、さっそく庭に植えました。今度は切られないように回りに枝を立てます!元気に育ってくれますように。
なぜ、お茶の木が好きかというと、お茶を摘むわけではなくて、お茶の花がすご~く可憐できれいだから。来年は無理かもしれないけれど、再来年には可憐な花が咲いてくれると思います。
さて、本日の日替わりランチは、豚すき煮丼、ミネストローネ、小鉢、香の物 550円です。本日まで百十そばはお休みですが、週末から再開の予定です、元気が戻ったので!(^^)!
おとといのぶりの照り焼きランチです。
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事