園芸初心者
お店に置いてある君子欄2鉢が最近元気がなくなってきました。それもそのはず、いただいたのが10年前と7年前で、花が咲くのをいいことにず~っと肥料もあげず、そのまま育てていたんです。
根が混み入りすぎて元気がなくなってきているのが一目瞭然で、早く植え替えをしてあげなくちゃ!って1年以上思っているのに、全然行動が伴いませんでした。
ところが、母の友人で家に山野草を持ってきて植えていってくださるおばあちゃんが電話をかけてきました。
「すみません、お願いがあるんです。君子欄の植え替えを教えてもらえないでしょうか?」
「いいですよ」って気持ちよくご返事をいただいたので、土曜日の夕方にさっそく教えていただきました。
鉢から抜けないほど根が絡み合っていてぎっしり!やっと根をほぐして株を分けて鉢に植え替え完了!
そしたら、何となく園芸が楽しくなってきました!(^^)! 図に乗って、きのうはお店に立ち寄ったついでに、隣の郵便局の裏に放置してあった花の苗を勝手に4鉢に寄せ植えしてきちゃいました。
後で姉に言ったら「裏の花壇に植えようと思ってたのに・・・」って言われましたが、「鉢の方が見栄えがいいじゃない!」
この熱が冷めないうちに、庭の花木の手入れをすることにします(#^^#)
さて、本日の日替わりランチは、野菜たっぷり若鶏の甘酢あんかけ、小鉢、お味噌汁、ご飯、香の物 550円です。
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事