初めてのお留守番

おやき

2019年05月28日 07:36


先週末、わたしの仕事に合わせて母と娘4人が東京一泊しました。何日か前のブログに鳥用の自動給餌器と簡易給水装置を購入したと書きましたが、まさしくこの宿泊に合わせて用意したものでした。

ところが、インコのメーとモーは怖がって近寄ることもせず、『せっかく買ったのに~!何てこと!』って思っていました。そしたら、ケージに入れてから4日目、出掛ける前日の夜にようやく餌を食べてくれた形跡があってホッ。

少し心配しながらも、餌と水、ハコベもたっぷり入れて「初めてのお留守番だよ。すぐに帰ってくるからね」と出掛けました。

翌日帰宅してみると2羽がちんまりとお出迎え。いつもはうるさいぐらいに鳴き始めるのに、わたしがケージのそばまで近づいても鳴き声ひとつ出しません。糞の様子をみると、普段は別々の止まり木に停まって寝るのに、前夜は2羽が寄り添って眠ったらしく糞が近くで固まって落ちていました。

「寂しかったかな?お留守番、よくできたね」と声をかけて、餌を入れ替えてあげたらようやく元気よく鳴き始めました。

ふとケージを囲っているビニールハウスを見ると、隅っこをかじって穴を開けてありました。「わぁっ!どっちが食べたの?」思わず心配したけれど後の祭り。きっと寂しさとストレスでかじりついたのだと思います。

まあ初めてのことですから仕方ない。でも何事もなくお留守番ができてよかった( ;∀;)

さて、本日の日替わりランチは、若鶏の唐揚げ、自家製マヨネーズのおさつポテトサラダ、お味噌汁、ご飯、香の物 550円です。




「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

関連記事