おやきの教科書

おやき

2019年06月13日 07:39


タイトルの「おやきの教科書」って、何のこっちゃ?ですよね??

実はここ1年ぐらいかけて、おやきのレシピ本を書いていました。担当者から「まだ告知はダメですよ」って言われていて、きのうようやく告知OKの連絡が入りました。

なので、やっとご案内ができます!(^^)!

おやきのレシピ本は今まで皆無でした。生地の作り方もまちまち、具の作り方もお決まりのものばかり。でも、主宰するおやき教室では、生地も具も毎月変えて、おやきの奥深さを伝えてきました。

そんな思いがこもったレシピ本がついに出来上がりそうです。

本のタイトルが冒頭の「おやきの教科書」 信濃毎日新聞社から、1,600円(税抜き)でこの夏発行予定です。内容をちょこっとお話すると、生地は17パターン、加熱方法5パターン、具のレシピ80種類です。

近々、カバーの写真もアップさせていただきます!(^^)!

さてさて、話は変わって本日の日替わりランチです!あっさり回鍋肉(ホイコーロー)、他惣菜プレート、ご飯、汁物、香の物 550円です。

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


関連記事