湿度
今朝、蕎麦打ちをしていたらいつもよりも水の量が入っていきません。『そうかあ、湿度が高いせいだわ』と妙に納得。その前に床掃除をしていたら、冷凍庫の扉がびっしょりと汗をかいていたので、今朝の湿度はかなり高め。
湿度で水分量まで違ってくるんですから、蕎麦打ちって微妙です。
では、おやきでは?
やはり夏場の方が水分量は少なめです。水の温度も冬場は38℃ぐらいですが、夏は32℃ぐらい。水温でも生地がかなり違ってくるのですが、やはり湿度が高いと腰がなくなるのが早いです。
天気予報は気温ばかり放送しているけれど、実は湿度もかなり重要なのですよ!(^^)!
さて、本日の日替わりランチは、かき揚げ丼、惣菜プレート、味噌汁 550円、百十そばランチは、手打ち十割そば、小鉢 880円 です。
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事