ゴミ出し
我が家の地域では毎週金曜日は資源ごみ回収の日です。きのうの金曜日は「不燃物」の日でした。
先月大晦日に大掃除をしたので不要な物がたくさんあって、この不燃物回収の日を待っていたのでした。朝、ガスボンベやスプレー缶に穴を開けて袋に詰めて、不燃物の袋は計3袋。
いつも店へ行く途中でゴミ出しをしていくので、車に積んでいざ出発。
ゴミ集積所に行くとポスターが目に留まりました。ガスボンベやスプレー缶は「缶」の日に出してくださいって書いてあって、慌ててその袋は車に戻して、2袋だけゴミに出して店に向かいました。
『そうかぁ、今までガスボンベやスプレー缶なんて溜めておくだけでゴミ出ししたことなかったからなあ。缶の日でよかったんだ』
な~んて思いながら車を走らせていたら、ご近所の方が缶の袋を持って歩いてます。そして少し走ったら、また女性が缶の袋を下げて歩いてる!
『あれ?あれあれ?きょうは缶の日なの???』
そのままお店へ向かおうと思ったけど、やっぱり心配になってUターン。集積所へ行って予定表を見たら「缶の日」でした!!
はぁ~、よかった!!でも、家までゴミを運んでる時間はないし、そのままお店まで積んでいきました。
元はと言えば、大掃除の時にゴミの予定表を捨ててしまったわたしが悪い!でもね、自分ではちゃんと覚えてるつもりだったんです(T_T)
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事