夢
夢を覚えている人といない人、何が違うんでしょうね。
お店のスタッフと話をしていると覚えてない方が多いと言いますが、わたしは圧倒的に覚えてるんです。起きてからも夢を反芻することがよくあります。
今朝もそうでした。
見た夢は、アルゼンチンの首都ブエノスアイレスに母と妹とわたしで旅行をしている夢。なぜか甥っ子がブエノスアイレスに留学していて、そこへ訪ねていって、街中を歩いたり、大学の図書館に行って甥っ子の友達を紹介してもらったり。。。
一番印象に残っているのは、雨どいを伝って流れてくる雨水を、部屋の隅に吊り下げた風鈴を大きくしたような陶器に貯めて、底を押し上げると水が流れてきて手が洗えるという、風雅な習慣。その陶器が街角の至るところに吊り下げてあるんです。
なんだか本当にブエノスアイレスに行っているかのような夢でしょう?でも、そんな風鈴はどこにもないみたい( 一一)
さっきネットでブエノスアイレスを調べたけど、そんなことはどこにも書いてありませんでした!あははっ!(^^)!
きっと最近のコビッド19のニュースの影響で、手洗いが頭の中にこびりついていたからなんだと思います。
夢って都合いいなあ(#^^#)
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事