壊れた目覚まし
20年来愛用している目覚まし時計のライトが点かなくなりました。時計は動いているのに、ライトが点かないので暗闇で時刻を確認できません。そこで反対の枕元に携帯電話を置いて、目覚ましが鳴ったら携帯で時刻を確認する、ということが1カ月以上続いています。
頭の脇に携帯を置くこと自体、ちょっとイヤだなあって思っていて、携帯を目覚まし時計の代わりにすることには抵抗があるのですが、新しい目覚まし時計を買うか?となると、これもちょっと。。。
やっぱり20年も一緒に寝てると愛着がハンパじゃないのです。
目覚ましはそのままに、携帯じゃなくてペンライトでも枕元に置いて、まだまだ使ってあげようかな!(^^)!
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事