どっちが寿命?

おやき

2020年06月12日 06:40

部屋の電球が先日切れてしまいました。で、ネットで電球を買い、今朝取り付けようと思って古い電球を外したら、電球のソケット部分が溶けていたんです。

そういえば電球が切れてしまった日、床にプラスチックの糸状の破片が何本か落ちていたのを思い出しました。取り付けを止めて、ネットで「電球ソケットが溶ける」と検索してみたら。。。

電球が問題ではなく、その照明器具が古いのでは?という記載を見つけました。

う~ん、確かにもう15年経ってるし危ないかも。

いずれにしても天井の高い部分にあるので、家にある脚立では電球はかろうじて外せても、器具を取り外すことはできません。まずは高い脚立を調達して、高所恐怖症じゃない人を連れてきて(義兄かなぁ!(^^)!)、様子を見てもらわなくちゃ。

そう、わたしは高所恐怖症です( 一一)

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

関連記事