「母の日」の過ごし方
きのうは母の日。朝から自治会の草取りでお茶担当。2時間作業して汗だくで帰宅した後、昼食を作ってから母を川柳教室に送り、戻ってきてから植木の引っ越しを始めました。
家の中で越冬した植木たちを全部外に出して、日向や日陰にセッティング。ようやく植木たちもお日様の直射日光を浴びてうれしそうです。
2時間作業してから母を迎えに出かけて、帰り道母とふたりで整体に行き、母が欲しいという杖2本を購入してプレゼント、帰宅したら直後に姪っ子がわらびを大量に持参。
母の日の夕餉はマグロ刺しとエビチリ。「きょうはありがとうね」という母の一言で母の日は終わりました。。。って、その後片付けしてから、わらびのアク抜きをしていたら10時を回ってた( 一一)
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事