掃除に思うこと

おやき

2021年07月19日 06:38


きのうは、自治会で行っている地区センターの掃除の日でした。地区内にある公民館とセンター2か所の掃除を組単位で毎月交代で掃除をしていくのですが、きのうは暑かったせいか3人しか参加せず、汗だくになって1階、2階のトイレ掃除を受け持ちました。

毎月掃除をしているのだからそんなに汚れていないと思いますよね。でも、実際は埃だらけで汚れ放題。自分が役員になって初めて自治会の仕事に精を出しているので、あまり偉そうなことは言えません。

でも、ますます高齢化していく日本。こういう人頼みの掃除っていつまで出来るんだろうって思います。出不足金を徴収するより、定額徴収をしてプロに掃除をお願いするのも手かな、と昨日つくづく思いました。

ということで、今朝も自治会のお仕事。通学見守り隊でちょっと早めに行ってきます!

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

関連記事