初の山賊焼き
ちょっと大袈裟ですが、人生初の「山賊焼き」食べてきました。
先日塩尻まで行く用事があったのですが、ここまで来たら山賊焼きでしょう!ということで、グルメな同行者に正和食堂さんへ連れて行っていただきました。
昭和レトロな雰囲気のお店。でも12時過ぎには満席に。メニューを見て悩んで「山賊焼きの単品にします」と言ったら、グルメ氏が「それだけじゃ足りないですよ」と言うので、「じゃあ、定食にします!」
運ばれてきて、さっそく後悔。だって物凄くデカい山賊焼きなんです。
『これは山賊焼きをまず平らげてから、他の皿に移ろう!』 と思って食べ始めました。
下味がしっかりついていて肉がジューシーで柔らか。意外としつこくないので、野菜と交互に食べ進めることができました。
初の山賊焼き、とっても美味しかったです!
でも、ごめんなさい。極小盛にしていただいたご飯も少し残してしまいましたm(__)m
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事