初老のインコ!?

おやき

2021年09月02日 06:42


おととい綿半のクーポン券が切れそうだったので、帰りがけに慌てて綿半へ飛び込みました。でも、あまり買いたいものもなく・・・そうだ!インコの餌を買い置きしておこう!と思って、売り場に直行。

いつも買う餌をカートに入れたけれど、他の餌ってどんな種類があるんだろう?と思って、棚をぐるっと見回すと「年齢別」の餌のコーナーがありました。

『年齢別ってどんな区分けかしら?」と思いながら、手に取ると、それは生まれてから1年ぐらいの赤ちゃんインコ用。隣をみると生後9か月から親鳥になるまでの成鳥用、そして一番端が「生後4年ぐらいからの初老用」と書いてあり・・・。

「が~~んっ!」って思わず独り言が出てしまいました。

だって、うちのインコたちは生後4年半。立派な立派な初老に入っていたんですっ!!

これはもうショックです。自分ではまだまだインコたちは青年期だと思っていたんですから。

何となくションボリして帰宅。母に「メーとモー(インコの名前)って、もう初老なんだって」と言うと、母が「初老って人間でいうと何歳ぐらいからなの?」と聞くので、

「60歳ぐらいからじゃない?」と答えると、

母が「じゃあインコも飼い主も初老だっ!」って大笑い。 「うるさいっ!」

すみません、最近老人ネタが多くって。でも、老人家庭だから仕方ないか( 一一)

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

関連記事