アジの開き?
一昨日野沢菜漬けが終わった後、あまりに疲れていて昼食にビールが飲みたくなりました。「きょうは出掛ける予定もないからいいよね?」と、いつもは買い物へ行きたいという母を牽制して、ビールを1缶空けました。
そして午後一番。自治会長が市報と回覧物を持ってきました。
『アッチャー!』 通常は土曜日に届くのに、今月は日曜日になっても来ないので、平日になっちゃうかな?と思っていたのです。そしたら、午後になって来るなんて・・・。もう後の祭り( 一一)
それから組ごとに部数を分けて袋に入れ、担当の6組分をカゴに入れて徒歩で配り歩いて帰宅。それから今度は企業分の16部を持ってまた徒歩で配り歩いて、合計1時間かかって配り終えました。
はぁ~、日中のお酒のツケは高かった~!って反省。
そして、きのうの朝。1階へファンヒーターを点けに降りていき、2階へ戻ろうと階段を上り始めて5段目。靴下が滑ったのか、足の掛け方が甘かったのか、アッと思った瞬間に足を滑らせ、「アジの開き」状態でズベズベ~ッと一番下まで滑り落ちてしまいました。
一瞬、茫然自失。気が付けば両太ももを打ち、足首を強打し、腹部も打って、手の甲を怪我していました。きっと前日の徒歩で足がくたびれて(久しぶりに1時間も歩いたから)、足元が覚束なかったのでしょうね。
1缶のビールで思いがけないウォーキング、そして階段の滑落。
踏んだり蹴ったりって言いたいけど、これこそ自業自得ってもんです( 一一)
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事