5年越しの花

おやき

2022年04月18日 06:51


5年前に従姉の家からお引越ししてきた鉢植えたち。君子蘭や金のなる木、シャコバサボテン、クジャクサボテンなど名前のわかる鉢もあったけど、名前のわからない鉢もいくつかありました。

そのうちのひとつが従姉の命日が近くなった4月初めに、花芽を出しました。

もう~、ビックリです!!だって、5年間1回も花を咲かせたことがなかったんです。笹のような葉っぱがただ生い茂っているだけ。それでも形見だからと思って、せっせと水と栄養を与え続けていました。

それが5年も経ってようやく可愛い花を咲かせてくれたんです。感激もあったけど、天国で見守ってくれている感覚がして、従姉の存在を今さらながら強く感じました。

名前を調べたら、デンドロビウム・ギンギアナ。舌を噛みそうな名前(笑)。

植え替え方を調べて、今年はもっと元気にしてあげよう!



「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

関連記事