ツイてない日
きのうはツイてない日でした。
母の病院に付き添いで行ったのはいいけれど、MRIを撮る予約が8時20分、診察予約が9時30分のはずが、MRIは時間より早く呼ばれたものの、その後の診察が10時40分。その間、人もまばらな待合室で母とふたりボ~ッ。2時間半近くただただ待ちぼうけ。こんなに待たされたことは今まで一度もないのです。
教室の準備もあるし、イライラしてきたら、ようやく番号を呼ばれました。診察は5分、処方箋を待つこと5分、会計を待つこと5分。後半ダッシュで、ようやく教室の準備が間に合う時間に帰宅できました。
教室が終わって、八百屋さんへ行こうと思って鍵を探すと、いつものところにない!「鍵がない、鍵がない」を騒いで、探しまくっていたら、母も手伝ってくれて。。。1時間探して、それでもと思って、いつもの場所をもう一度探ってみたら「あった~!」 またまた1時間のロス!
戻って、「お風呂に入ってくるね!」と言って、衣類を脱いで風呂板を開けたら、お風呂が沸いてないっ! 思い出した!!電源は入れたけど、沸かすスイッチを入れ忘れてた!!
ツイてない日だったけど、誰のせいでもない自分がバカだった1日でした( 一一)
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事