暮らしを楽しむ
先日、さる料理研究家の先生のお宅にお邪魔しました。
居心地のよいそして日当たりのよい素敵なお家と素敵な暮らし。自然を受け入れて自然と仲良く暮らす。昔の人は当たり前にしていた、でも現代では忘れがちな暮らしをされている先生は、とても魅力的でした。
化学製品は一切使わない持たない。お客様をもてなす器や小物、そして楊枝に至るまで全て手作り。
手作り羊羹とお抹茶。「簡単に点てたお抹茶だから気取らないで飲んでくださいね」という心遣いもうれしくて。。。
そして、沢庵と赤大根も「一物全体」で、葉も根も一緒に漬ける。
「自然の命をいただく」ことが「食」。
『いいなあ、こういう暮らしを楽しむ生活がしたいなあ』と素直に思った時間。
仕事バカな日常を振り返って、ふと自問自答したわたしでした。
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事