X階段

おやき

2010年08月03日 05:41


先日、東京からお客様が見えて「藤屋御本陣」にお連れしました。

普段はレストランへ直行してそのまま帰ってくるだけなのですが、その日はお客様のご希望で館内を案内していただきました。

希望すればスタッフの方が丁寧に全館案内をしていただけることも初めて知りました。

「江戸時代に建てられた藤屋御本陣は、加賀百万石 前田家藩主が常宿とし・・・」と、ホームページに詳細が書かれているので、今朝は歴史は省略です

わたしが気に入ったのは「X階段」





大正14年に洋館風にリノベーションされた際、3階建て木造建築のために非常階段の役目も必要と、このX階段が作られたのだそうです。

当時としては画期的な建築だったのだと案内の方が説明してくださいました。

3階の大広間は天井を抜いて梁がきれいに生かされています。



旧きを守り新しきを創る。

いいなあ

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

関連記事