ヘアカット

おやき

2010年08月10日 05:39


わたしを知る方々はもちろんご存知と思いますが、わたしはベリベリーショートヘアです。

男性もそうですが、女性も髪が短いと伸びてくるのが気になって毎月美容院に行かないと気が済まなくなります。

34歳の時に長かった髪をバッサリと切って以来、髪が伸びてくると気になって美容院へ、という生活になりました、が。

おやき屋になってから、そして特に今年になってから、美容院へ行く時間がありません。それでも髪が伸びてくる

思い切って(というか、仕方なく)自分で髪を切り始めました。もちろんベリーベリーショートに。

長い髪ならいざ知らず、短くては後ろまで見えないし、切れないでしょう?と、よく聞かれます。

でも平気です

洗面台に新聞紙を広げて、お辞儀の姿勢で後ろ髪に手を回しながらハサミでジョキジョキッ♪

たまに切り過ぎてハゲを作るのもご愛嬌

自分の頭を盆栽に見立てて切っていくことに、ちょっとハマッてる今日この頃です

とまあ、こんな度胸あることができるのも、インドネシアにいた頃に現地の美容院に行って耳を切られた経験があるからなんです。

ショートカットは耳回りが非常に難しく、耳を切られることも少なからず。でも大量の血が流れた日には、もう美容院が怖いのなんの。。。。で、仕方なく現地にいた頃は自分で切るハメに。。。

でも、人間何ごとも経験

その経験が今この時に役立っているのですから。


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

関連記事