ついてない日
きのうは定休日。前夜にクリスマスパーティがあって夜が遅かったので、朝はゆっくり寝坊して7時に起き出した。
前夜の美味しい食事と素晴らしい演出だったパーティの余韻に浸りながら朝食を取り。。。そこまではよかった。
朝食を終えて2階で仕事を始めようとしたら、階下から母が呼ぶ。
「どうしたの?」って下に降りていくと、台所脇の倉庫にまたネズミの形跡が。。。
1ヶ月ほど前にも同じことがあって、5年前に建てた家なのにおかしいと言って工務店の社長に連絡したら、基礎の目止めの部分が不完全だったことが判明。
ようやく退治してもらったというのに、また!
今回は母もわたしもどうやらアソコらしい、という抜け道を発見してたから、さっそく工務店に電話。そうこうしているうちに11時になってしまい、午後は工務店が来るっていうのでお昼がてら温泉に行って。
帰り道
「八珍」さんで美味しいラーメンをいただいたので、午後は頑張って仕事しようと思って帰宅。(八珍さん、写真取り忘れてゴメンなさい!)
早々に灯油を移そうとしたら、裏口の階段を踏み外してコケた。。。足首が返って捻挫しちゃった!
30分ほど放っておいたら、みるみるうちに腫れ上がって、母の湿布薬を拝借。
それから工務店が来て、ネズミ退治のダスキンさんが来て、早一日も終わり。
あ~あ、ネズミくん、わたしの休日を返して!
ちなみに母も夕方買物に出て、スーパーで転び(ほんとアブナイ)、ふたりして湿布薬のお世話になった日です
きょうはおやき協議会の忘年会。お座敷だから足を伸ばしていないと。。。って、いうか、それ以前の問題で立ち仕事が大丈夫か?
不安な一日の幕開けです
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事