ついてない流れ
きのうの「ついてない日」。実は一日だけではなくて、つながっていますここ3日間。
最初が火曜日でした。
立食のクリスマスパーティがあって、セミフォーマルだというので上下オフホワイトのスーツを着ていきました。
着る時に『白を着ていくと必ず何かあるんだよなあ』って思ったのですが、まあいいか、あったらあった時のこと、って思い直して、出掛けていきました。
宴もたけなわ、お料理とワインをもらって慎重に歩いていた(はず)なのに、人とぶつかった。
運悪く持っていたのは赤ワイン
見事に右腕と左足にこぼれ落ちて、赤いシミ
~~~~~~~~~~~~~~~~
そしてきのう。
朝、全員で仕込みスタート。わたしは野沢菜と切干大根を煮るために鍋を用意。
調味料を次々と入れて火に掛けて、最後に米油を数滴たらすはずだった・・・
油は一斗缶なので、毎日ウォーターポットに入れて使ってる。そのポットを鍋の上で傾げた瞬間、
フタが落ちた
鍋の中は見事な油地獄。おまけにわたしの白衣に油がドバ~ッと飛び散った
見事な3連チャン
凹みます
新年まで引きずりたくない波です
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事