仕事納め

おやき

2010年12月30日 05:31


きょうは今年最後の営業日です。

今年も一年いろいろなことがありすぎて、それに振り回されてばかりの1年だったような気もしますが、とにかく回りの方々の暖かい心と手に支えられて1年を無事に終えることができそうです。

皆様、本当に今年1年ありがとうございました。そして来年もよろしくお願いいたします。

姉が持ってきてくれた干支人形。



かわいいけど、デカ過ぎ

どこに置こう・・・


あっ、そうそう。

きのう駅前店のお店の壁にコウモリがじ~っと張り付いていました。

スタッフが見つけて「ヨウコさん、コウモリがいるんです!」と教えてくれたのですが、

慌てて見に行って「エ~ッ!やだ~」と言ったら

「でも、コウモリって福を呼び込むって言われてますよね」という一言。

「エッ、それじゃあコウモリさん、居てください!」と、わたし。

なんて現金なヤツでしょ

調べてみたら、やっぱり「蝠は福と同音」ということで支那では吉祥のしるしとされているそうです。特に五匹の蝙蝠は「五福」と呼ばれ、「延命長寿・福徳自在・心身堅固・子孫長久・家門繁栄」を表すのだそうです。

来年はいいことがあるかな

って、コウモリさんに他力本願じゃなくて、自助努力

来年もがんばります!

「ふきっ子おやき」は年末30日まで通常営業。年始は5日より通常営業とさせていただきます。

来年1月5日(水)は当日限りの「年玉おやき」を販売いたします。
「小豆餡に白玉(餅)」が協議会統一の年玉おやきです。
一年が丸くいきますように、ぜひご賞味くださいませ。


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/