100歳の味つけ
きのう信濃町に住む100歳と80歳の母娘から荷物が届きました。
80歳の娘さんからは、同い年の母に「手縫い半纏」が、
100歳のお母さんからは、わたしに「野尻湖のワカサギ佃煮」が届きました。
はっきり言って、わたしはあまり佃煮が好きではありません。
お醤油、お砂糖コッテリの味付けが苦手。
でも、この佃煮。100歳の味付けに感服です!
柔らかいワカサギを壊さないように丁寧に煮てあるだけでなく、醤油、砂糖が非常に控えめで濃くない。生姜を隠し味程度に上品に使ってある。
金さん銀さんは100歳の双子というだけで話題になったけれど、100歳にしてまだ現役の蕎麦打ち名人、料理上手は、そんじょそこらにはいない。
もっともっといろいろなことを教わらなくちゃ
母に作っていただいた、ちりめん半纏。子どものようにはしゃいでます
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事