早春の香り
きのう若穂の農家の方から「ふきのとう」が届きました。まさに早春!っていう香りです。
わたしはメッチャメチャふきのとうが大好き!だからお店のロゴマークも「ふきのとう」なんです。残雪の土の中からたくましく土を押し上げて芽を出す力強さも好きだし、春を感じさせるトップバッターらしい、ほろ苦さも大好き。
今年も2月1日から「ふきのとう」おやきを始めました。例年なら2月上旬は千葉あたりの旅ものを使うしかないのですが、今年は1月に雪がほとんどなかったせいか、地物がすでに店頭にも並んでいます。旅ものは香りも苦味も薄く、「長野に春が来た~」という実感が湧きません。でも今年は2月初めから香しい地物でおやきが作れて、しあわせ
さて、きょうはこの可愛いふきのとうたちの仕込みからスタートです。
こちらも→おやき屋店主の日掛け帳ー番外編
http://blog.livedoor.jp/fukikko2/
「ふきっ子のお八起」HP→
http://www.fukikko-oyaki.com/