スイカ畑?
きのうの定休日。お店の2階に「ブラストチラー&ショックフリーザー」という、急速冷却&急速冷凍庫が入りました。
つまり、おやきや煮上げた惣菜、餡を急速に冷却し、細菌の繁殖しやすい危険温度帯を素早く通過させる冷却機能と、-40℃でおやきを一気に冷凍にする機能を持つ冷凍庫です。
お盆前にこの冷凍庫を入れることで、お盆の繁忙期を乗り切ろうという目論見なのですが、果たして結果は?
17日のブログでご報告させていただきます
さて、きのうはそんなこんなでお店の2階で冷凍庫の搬入、後片付けで汗だく。
母を誘って夕方「まきばの湯」へ行ってきました。我が家から一番近くて、農産物も安全で廉価なものが置いてあるので、まさに一石二鳥の温泉ですが、、、
行ってみたらビックリ
温泉の休憩場所が「スイカ畑」に変身~!
スイカの大安売りです。1個500円からで、スイカにマジックで価格が書いてありました。
こんな光景、滅多に見たことないです、長野にいても
スイカといえば、松本ハイランドが有名ですが、確か今年は不作で高値がついてると聞いてます。
長野市は豊作なのかな?
<お盆の営業時間について>
8月12日(金)まで通常営業
8月13日(土) 本店 8:00~17:00
駅前店 9:00~17:00
8月14日(日) 本店 6:00~17:00
駅前店 9:00~17:00
8月15日(月) 本店 8:00~17:00
駅前店 9:00~17:00
8月16日(火) 本店 8:00~17:00
駅前店 9:00~17:00
8月17日~22日まで夏期休業
上記営業時間となっておりますが、売切れ次第閉店とさせていただきます。
また、前日までのご予約を優先とさせていただきますので、お電話、FAX、メールなどでの事前ご予約をお奨めいたします。
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事