胡蝶庵の生どら

おやき

2011年11月26日 06:00


先日、松本市の「胡蝶庵」さんの「生どらと生大福」のセットをいただきました。

胡蝶庵さんはお茶屋さんですが、抹茶のお菓子処でも有名。

わたしの留守に受け取ったスタッフが「ようこさん、生菓子をいただきました!」と、戻ってきたらすぐに報告。ほんとにうれしそうな顔してる。

甘いものが苦手なわたしはすぐに見ようともしなかったら、スタッフが「冷蔵庫に入ってます」「開けてみます?」と迫ってくる。

「じゃあ、開けてみようか」と箱を開けてみたら、あらあら玉手箱みたい。



「お菓子はいいなあ、彩りがあるし、見た目がかわいいし」と、くだらない感想を言っているうちに、スタッフはすでに物色スタート。

「抹茶大福か生どらか、迷うなあ。」

「いちごの方が美味しいと思うよ。」

「ほら、さつま芋の生どらもあるよ。」

スタッフのはしゃぎようは、ほんとに凄い。

『あ~あ、おやきも開けた瞬間にこんな歓声が聞こえたらいいのになあ』と、しみじみ思ったのでした。


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

関連記事