職業病
1か月ほど前から左肘内側が少しづつ痛くなり、2週間ほど前からは顔を洗ったり、雑巾を絞ったりするのもつらくなっていました。
回りからもせっつかれ、重い腰を上げてきのうやっと整形外科へ。
おやきを作っている時に使うような筋肉じゃないし、筋を違えたのかな?ぐらいに思っていたら、なんと腱鞘炎ですって
「こんなところがですか?」
って先生に聞いたら、指をよく動かす仕事をしている人がなりやすいんですって。
確かにすごい指運動です、おやきって
あ~あ、職業病ってヤツですね。
先生に「両手を水平に上げて。わたしが後ろから肘を押さえて力を入れるから、そのままの姿勢でいられるように踏ん張って」と言われて、やってみた。。。
先生に肘を押さえられて1秒もせずに両腕はストンッと落ちた
「こりゃ、全く肩の筋肉がないわ」ですって
とにかく治すには肩の筋肉をつけるのが一番ということで、きのうから早速肩運動始めました。
職業病っていうより、歳で筋肉が落ちてきた?
な~んて思いながらも、三日坊主で終わらないように肩運動続けなくっちゃ。
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事