辛味噌
先日の朝、母がむせながら、涙流しながら作っていた「南蛮の辛味噌」。
かなり激辛だけど、味がもの足りない。
「お母さん、この味噌、何か味が足りないよ。」
「そうかい?」
「味噌と砂糖と何を入れたの?」
「あとはダシだけ。」
「ほらね。去年作ってくれたのは、そこへニンニクと生姜とゴマ油が入っていたの。忘れたんでしょう?」
「じゃあ、今から合わせればいいんだろ?」
母は料理上手だけれど、一年経って同じものを作ろうとするとできない。うろ覚えで作ると今回のようになる。
娘のわたしも一緒。レシピは頭の中っていうことがほとんど。舌が覚えてる、と思うからレシピなんて要らないって思ってきた。
でも、それはひとりよがりだなぁ、と思うこの頃。
残したい味はきちんと伝えていく必要がある。
母娘して、レシピ作りに励まなくちゃいけません
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事