予防接種
きのう、年末ぎりぎり駆け込みでインフルエンザの予防接種を受けに行ってきました。長野市では高齢者の接種代が1,200円と設定されていますが、その適用期間は年末の確か26日ぐらいまで、だったような。。。
なので、しっかり後期高齢者の母と高齢者成り立てホヤホヤのわたし(苦笑)と、ふたり接種してもらいました。時期も時期なので、待たされること1時間半。その間、母は「長いね~」「いつまで待つの?」「疲れたね」と、愚痴をこぼしっぱなし。
やっと打ってもらって帰宅後、わたしはカボチャ2個と格闘したり、れんこんを叩いたり、肉体労働3時間。その間、母はテレビ見放題。
その結果、わたしは腕を動かすたびに痛くなり、母は「へっちゃらだよ!」って。
接種後は激しい運動しないでくださいって、説明書に書いてあったなあ~って思ったって後の祭り( 一一)
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事