栄村のあんぼ

おやき

2012年11月27日 05:50


昨日の「無名うどん」の栄村ですが、訪れた目的は「あんぼ」でした。

県内各地におやきに似た郷土食がたくさんありますが、ここ栄村では小麦粉の代わりに米粉でおやき(まんじゅう)を作ります。



米が作られていたこの地域では、米選機からはじかれたくず米を粉にして、この「あんぼ」を作っていたそうです。

これは「大根葉」のあんぼ。



こちらは「つぶあん」のヨモギ入りあんぼ。



小麦粉と米粉を置き換えただけなのに、食感がまったく違う、別の食べ物のよう。

長野県の粉もの、本当に奥が深いです


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

関連記事