6月の新作おやき
大変遅くなりました(もう5日ですよねぇ)
6月の新作おやき、といってもリニューアルバージョンなので「6月の季節限定おやき」ですね。
2種ご紹介いたします
「ぶる~べり~」おやき
まだ地物のブルーベリーは青いですよね。このブルーベリーは去年一番熟れた時期に収穫された黒姫産のブルーベリーを、きび糖の衣をまとわせて冷凍保存しておいたもの。
去年はブルーベリーのおやきを作ったのものの、その後に「あんず」のおやきが控えていたので、半月足らずしか作ることができませんでした。その年の旬を待っていると機を逸してしまう地物って結構あるんです。だから前年に仕込んでおくことも大事。
ちょっと季節先取りですが、餡にも生地にもブルーベリー果汁を練りこんで、センターにはブルーベリー果実を入れた「ぶる~べり~おやき」いかがでしょうか?疲れ目のあなたにもお奨めです!?
こちらは
、「梅ひじき」おやき
どうしてもビジュアルはイマイチ。どうやって撮っても、梅の酸味が野菜たちを侵食してしまって、美味しく見せてくれません
でも、このサッパリ感のあるおやきは梅雨の時期には最高なんです。食欲がなかったり、お酒を飲んだ後に(これが店主イチオシの食べ方!) 胃をスッキリとさせてくれる感じがします。
梅酢でシャッキリ感を保っている玉ねぎも歯応えがグッド。すでに3年この梅雨の時期に登場している「梅ひじきおやき」、ぜひ召し上がってみてくださいませ。
こちらも→おやき屋店主の日掛け帳ー番外編
http://blog.livedoor.jp/fukikko2/
「ふきっ子のお八起」HP→
http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事