キムチ漬け

おやき

2013年02月02日 05:50


先日、ご近所からた~くさんの白菜をいただきました。

ご夫婦ふたりでは食べきれないからと、5株も(^_^;)

おやき屋のラインナップに白菜はないので、家で使うしかなくて。

母「どうしよう、キムチでも漬けようか?」

わたし「キムチは大変だよ」

母「やってみる!」

ネットからレシピを取ってあげたら、さっそく4株の白菜のキムチ作りが始まった。

塩漬けして2日。

本漬けの日。「アミの塩辛なんて売ってるの?」と電話を掛けてきたので、「ツルヤにあるよ」と教えてあげたら、早速買いに走った母。

その夜、家に帰ってみると「ヒンのびた母」発見。

「もう~、いやだ!! 絶対にキムチなんて漬けない!!! こんなに面倒だとは思わなかったよ」

「だから言ったでしょ」


それから4日目。キムチを食べてみた。

わたし「おいしいじゃない!」

母「そう?」

そして、きのう。店のスタッフに食べてもらった。

「おいしい、おいしい!やっぱりお母さんは料理上手ね!」

それを持って帰ったスタッフのご主人から、きのうの夜電話をいただいた。

「おいしかったですよ!お酒がすすみます」

電話で話している母。

「そうですか! また漬けますからお届けしますね」

はあ~、そう来ると思った。


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

関連記事