丸かじりなす

おやき

2013年07月09日 05:58

最初にお知らせです。

旧駅前店(現在は「角打ち」)は昨日より内装工事に入りました。リニューアルオープンは7月19日(金)となり、飲食ができるお店になります。これに伴い、7月18日までは駅前へのおやきの納品がお休みになります。リニューアルオープン後は、またおやきの販売もスタートいたしますので、よろしくお願いいたします。

ということで、きのうから少し時間の余裕ができたので、懸案の試作をしました。といっても4日間連続で試作をし、失敗続きのおやきです。きのう失敗をしたら、陽の目をみないおやきになるところでしたが、ようやくお客様の前にお出しできる代物ができました。

タイトルは「丸かじりなすおやき」。



屋島の太田さんが作る丸なすがようやく定期的にいただけるようになったので、ず~っと心の中に温めていたアイデアおやきの試作をしようと思い立ったのです。

丸なすのおいしさを200%味わえるおやきです。丸なすを贅沢に1/2個使っています。だから大きさがハンパなく、生地を包むのが一苦労。通常のおやき作りとは比べものにならないぐらいに手間がかかり、かつ生地を薄く包むのが至難の業でした。

試作4日目にしてようやく完成!

これを見たスタッフや母が「<丸かじり>より<富士山>の方がピッタリ。」と言うので、ネーミングに悩み始めました

おやき本を書かせていただいたおかげで、「まんまる丸なすおやき」に出会い、その感動が今回のおやき作りに繋がりました。いろいろなおやきをお客様に楽しんでいただきたい、知っていただきたい、そんな思いで作ったおやきです。

期間限定、数量限定で、あさってよりお目見えします。

詳細はまたブログでお知らせいたします。


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

関連記事